![]() |
|||
■ 出 演 | 中村 舞香(ピアノ) 大阪府高槻市出身。 京都市立京都堀川音楽高校を経て、神戸女学院大学音楽学部、神戸女学院大学大学院音楽研究科卒業。 同大学より交換留学生に選抜され、学費免除でザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学にて研鑽を積む。 第29回日本教育連盟ピアノオーディション高校生部門、全国大会入賞。 第18回高槻音楽コンクール高校生の部、優秀賞。 第3回メーロス国際コンクール(ローマ)第1位。 2018年グランドプライズヴィルトゥオーゾ国際コンクール(ザルツブルク)第1位。 大学在学中に学内より選抜され、神戸女学院大学オータムコンサート、同大学新人演奏会、京都音楽家クラブ 新人演奏会など多数の演奏会に出演。 モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー修了。ディプロム取得。 これまでにピアノを服部久美子、福井尚子、佐々由佳里、T.クルツの各氏に師事。 現在オーディションやコンクール伴奏、様々な施設への出張演奏等、幅広く活動している。 島村楽器ピアノ・ソルフェージュ講師。 |
||
草野 舞(ソプラノ) 兵庫県三田市出身。 高校1年生から声楽を始める。 神戸女学院大学音楽学部声楽専攻を卒業。 2018年イタリア・ペルージャ音楽祭に参加。 第23回日本演奏家コンクール声楽部門一般Aの部特別賞受賞、第22回大阪国際音楽コンクールAge-G声楽 部門オペラコース第3位入賞。 神戸女学院大学オータムコンサート、同大学新人演奏会、関西新人演奏会の各演奏会に大学の選抜により出演。 卒業後も多数の演奏会に出演し演奏活動を行なっている。 これまでに斉藤言子、清水裕子の各氏に師事。 現在、関西二期会準会員、三田音楽家連盟、宝塚演奏家連盟各会員。 |
|||
■ 演奏予定曲 | ・スケルツォ第2番 Op.31 / ショパン ・ベルガマスク組曲より 月の光 / ドビュッシー ・オペラ<ジャンニ・スキッキ>より 私のお父さん / プッチーニ ほか |
||
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます | |||
■ 公演日時 | 2022年7月16日(土) 14:00 (開場13:30) | ||
■ 会 場 | レセプションホール | ||
■ 入場料 | 友の会会員・izuMeetS / 1,500円(ホール窓口購入) 一般 / 1,800円 | ||
(全席自由・6歳未満入場不可・ケーキセット付き) |
|||
※当日券は販売致しません。 | |||
■ チケット取扱い | エブノ泉の森ホール、ローソンチケット(Lコード:54948) | ||
■ お問合せ | エブノ泉の森ホール ![]() |
||
■ 主催 | 一般財団法人 泉佐野市文化振興財団 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |