|
「友禅染(型友禅)体験講座」
~Tシャツやかばん、洋服などいろんな素材に描く、
友禅染(型友禅)を体験~
日 時 |
令和7年3月28日(金)午後1時~3時
|
場 所 |
日根野公民館・講座室 |
対 象 |
小学4年生以上 |
定 員 |
12人(先着順) |
受講料 |
無 料(材料費500円) |
持ち物 |
①染めたい物(Tシャツやカバン、洋服など)②筆記用具 |
講 師 |
菊 桂子さん(新日本和装協会認定手書き友禅講師)
|
申 込 |
3月7日(金)以降に電話・ファックスで。
材料費納入・キャンセルは3月25日(火)まで。 |
|
|
「フラワーアレンジメント講座」
~お花で心と身体を癒しませんか!~
日 時 |
令和7年4月12日(土)午後1時~2時30分
|
場 所 |
日根野公民館・講座室 |
対 象 |
16歳以上 |
定 員 |
10人(先着順) |
受講料 |
無 料(材料費2000円) |
持ち物 |
①花ばさみ②持ち帰り用袋 |
講 師 |
神藤 ちえみさん(フラワーアレンジメントClover主宰)
|
申 込 |
3月13日(木)以降に電話・ファックスで。
材料費納入・キャンセルは4月4日(金)まで。 |
|
|
体と心を解き放つ「ヨーガ講座」
体の歪みを修正し、呼吸にあわせて、動いていきます。
ゆったりと流れる時間は、心身の栄養。
〔健康マイレージさのぽっ歩対象〕
日 時 |
令和7年4月27日(日)午後1時30分~3時
|
場 所 |
日根野公民館・多目的室 |
対 象 |
16歳以上 |
定 員 |
16人(先着順) |
受講料 |
無 料 |
持ち物 |
①運動しやすい服装②ヨガマット又は大きめのバスタオル
③スポーツタオル ④飲料水 |
講 師 |
阿部 洋子さん(瑜伽あしゅらむ主宰)
|
申 込 |
4月8日(火)以降に電話・ファックスで。
|
|
|
「お菓子講座」
~ちょっぴり健康を意識したお菓子作りを体験しませんか!~
〔健康マイレージさのぽっ歩対象〕
「米粉のシフォンケーキ」を作ります。
日 時 |
令和7年5月9日(金)午前10時~午後0時30分
|
場 所 |
日根野公民館・料理室 |
対 象 |
16歳以上 |
定 員 |
12人(先着順) |
受講料 |
無 料(材料費500円) |
持ち物 |
エプロン、ふきん、三角巾、マスク、お持ち帰り用容器、筆記用具 |
講 師 |
今村 愛さん(佐野記念病院 栄養士)
|
申 込 |
4月11日(金)以降に電話・ファックスで。
材料費納入・キャンセルは4月26日(土)まで。 |
|
|
「初心者でも安心! 花の寄せ植え基本講座」
~花の寄せ植えの基本を、初夏の花を使った寄せ植えを通して学びます。~
日 時 |
令和7年5月15日(木)午前10時~11時30分
|
場 所 |
日根野公民館・講座室 |
対 象 |
16歳以上 |
定 員 |
16人(先着順) |
受講料 |
無 料(材料費1500円) |
持ち物 |
①持ち帰り袋 ②筆記用具 |
講 師 |
籔 晋一さん(園芸店 すみれの森代表)
|
申 込 |
4月9日(水)以降に電話・ファックスで。
材料費納入・キャンセルは5月2日(金)まで。 |
|
|
「親子であそぼう!音育あそび」
~音楽で身体と心が動き出し、想像力豊かな成長を!~
日 時 |
令和7年5月17日(土)午前10時30分~11時30分
|
場 所 |
日根野公民館・講座室 |
対 象 |
1~3歳児と保護者 |
定 員 |
8組(16人)(先着順) |
受講料 |
無 料 |
持ち物 |
①運動しやすい服装、②飲料水 |
講 師 |
上之郷谷 邦枝さん(NPO法人 おやとこらいぶねっと 音育あそび講師)
|
申 込 |
4月17日(木)以降に電話・ファックスで。先着順。 |
|
|