|
「スマートフォンのキャッシュレス決済を使ってみよう」(2回講座)
① 座学、アカウント調べ、アプリのダウンロード。
② 実際にお店に行き、スマホのキャッシュレス決済で買い物をする。
日 時 |
令和7年2月13日(木)・20日(木)午後1時~2時30分
|
場 所 |
日根野公民館・講座室 |
対 象 |
スマートフォンを持っている人で簡単な文字入力ができる人 |
定 員 |
12人(先着順) |
受講料 |
無 料 |
持ち物 |
①スマートフォン(充電を済ませた状態)②エコバック(2回目のみ) ③筆記用具 |
講 師 |
株式会社Minadia スマートフォン専任講師
|
申 込 |
1月11日(土)以降に電話・ファックスで。
キャンセルは2月8日(土)まで。 |
|
|
初心者向け「太極拳講座」
~運動不足でゆとりが出ている身体を、リセットさせませんか!~
日 時 |
令和7年3月7日(金)午後1時~2時30分
|
場 所 |
日根野公民館・多目的室 |
対 象 |
16歳以上 |
定 員 |
18人(先着順) |
受講料 |
無 料 |
持ち物 |
①運動しやすい服装 ②タオル ③飲料水 ④底の薄い靴(できれば) |
講 師 |
土原 千秋さん(日本武術太極拳連盟公認指導員 )
|
申 込 |
2月7日(金)以降に電話・ファックスで。 |
|
|
「ピラティス体験講座」
~心と身体のバランスを整え、柔軟な身体づくりを!~
日 時 |
令和7年3月11日(火)午前10時30分~正午
|
場 所 |
日根野公民館・多目的室 |
対 象 |
16歳以上 |
定 員 |
18人(先着順) |
受講料 |
無 料 |
持ち物 |
①運動しやすい服装 ②ヨガマット又は厚めで大きめのバスタオル ③飲料水 |
講 師 |
福島 りょうこさん Charis Ballet Studio(カリス バレエ スタジオ)代表
|
申 込 |
2月14日(金)以降に電話・ファックスで。
|
|
|
「ズンバ体験」◆公民館まつりの「体験コーナー」
~有酸素運動で脂肪燃焼効果も期待!~
クラブ紹介等も兼ねて、「ズンバの体験コーナー」を実施します。
日 時 |
令和7年3月16日(日)午前10時~10時45分
|
場 所 |
日根野公民館・多目的室 |
対 象 |
16歳以上 |
定 員 |
16人(先着順) |
受講料 |
無 料 |
持ち物 |
①運動しやすい服装 ②ヨガマット又は厚めで大きめのバスタオル ③飲料水 |
講 師 |
一筆順子さん「ZUMBAサークルFortuna」講師(スンバサークルフォーツュナ講師)
|
申 込 |
2月18日(火)以降に電話・ファックスで。 |
|
|
「ヨーガ体験」◆公民館まつりの「体験コーナー」
~呼吸と体の動きに意識をむけ、体の歪みをととのえ、心身をほぐしてあげましょう~
クラブ紹介等も兼ねて、「ヨーガの体験コーナー」を実施します。
日 時 |
令和7年3月16日(日)午前11時~正午
|
場 所 |
日根野公民館・多目的室 |
対 象 |
16歳以上 |
定 員 |
16人(先着順) |
受講料 |
無 料 |
持ち物 |
①運動しやすい服装 ②ヨガマット又は厚めで大きめのバスタオル ③タオル ④飲料水 |
講 師 |
阿部 洋子さん 「ヨーガ あわしゃ」講師
|
申 込 |
2月18日(火)以降に電話・ファックスで。 |
|
|
「親子でパンづくり」
~可愛いパンをつくってみよう~ 
日 時 |
令和7年3月22日(土)
①午前10時~午後0時30分 ②午後1時30分~4時
|
場 所 |
日根野公民館・料理室 |
対 象 |
①幼児(3歳以上の未就学児)と保護者 ②小学生と保護者 |
定 員 |
各8組16人(先着順) |
受講料 |
無 料(材料費1000円) |
持ち物 |
①エプロン、②ふきん、③三角巾、④マスク、⑤試食時用の飲み物 |
講 師 |
大力 恵美さん(Flash kitchen MEG☆LABO)
|
申 込 |
3月6日(木)以降に電話・ファックスで先着順。
材料費納入・キャンセルは3月18日(火)まで。 |
|
|
「友禅染(型友禅)体験講座」
~Tシャツやかばん、洋服などいろんな素材に描く、
友禅染(型友禅)を体験~
日 時 |
令和7年3月28日(金)午後1時~3時
|
場 所 |
日根野公民館・講座室 |
対 象 |
小学4年生以上 |
定 員 |
12人(先着順) |
受講料 |
無 料(材料費500円) |
持ち物 |
①染めたい物(Tシャツやカバン、洋服など)②筆記用具 |
講 師 |
菊 桂子さん(新日本和装協会認定手書き友禅講師)
|
申 込 |
3月7日(金)以降に電話・ファックスで。
材料費納入・キャンセルは3月25日(火)まで。 |
|
|
「フラワーアレンジメント講座」
~お花で心と身体を癒しませんか!~
日 時 |
令和7年4月12日(土)午後1時~2時30分
|
場 所 |
日根野公民館・講座室 |
対 象 |
16歳以上 |
定 員 |
10人(先着順) |
受講料 |
無 料(材料費2000円) |
持ち物 |
①花ばさみ②持ち帰り用袋 |
講 師 |
神藤 ちえみさん(フラワーアレンジメントClover主宰)
|
申 込 |
3月13日(木)以降に電話・ファックスで。
材料費納入・キャンセルは4月4日(金)まで。 |
|
|