いらっしゃいませ。あなたは
アクセスカウンター
人目のご来館者です
 講 座 情 報

 申込日などは各講座で異なりますのでご注意ください。  

 お問合せ・お申込み  日根野公民館
               〒598-0021 泉佐野市日根野1660-1
               電話:072-450-3900  FAX:072-468-0011
 
  R7.6.24更新

 
  「リズミック ラインダンス」体験講座(2回講座) 
  
  
~多様なジャンルの曲にのり、みんなが同じステップで踊ります~
  〔健康マイレージさのぽっ歩対象〕
   
日 時  令和7年6月22日(日)、29日(日)午前10時~11時30分  
場 所   日根野公民館多目的室
対 象   16歳以上
定 員  15人(先着順)
受講料  無 料
持ち物  ①動きやすい服装、②ダンスができる上履き、③飲料水
講 師

坂口 昇さん(公益社団法人全日本ダンス協会連合会認定ダンス教師)

申 込  6月10日(火)以降に電話・ファックスで。


 
 「アロマジェルキャンドル講座」
  
  
~世界にひとつだけの手作りアロマジェルキャンドルにチャレンジしませんか!~
   
日 時  令和7年6月27日(金)午前10時~正午  
場 所   日根野公民館講座室
対 象   16歳以上
定 員  12人(先着順)
受講料  無 料(材料費1300円)
持ち物  筆記用具
講 師

田中 君代さん(カラーサロン アンジュクルール 主宰)

申 込  6月7日(土)以降に電話・ファックスで。
 材料費納入・キャンセルは6月21日(土)まで。


   
  「健康体操」講座
  
  
~誰でもが取り組みやすい簡単体操で、心身ともにリフレッシュを!~
   
〔健康マイレージさのぽっ歩対象〕
   
日 時  令和7年7月3日(木)午前10時~11時30分  
場 所   日根野公民館多目的室
対 象   16歳以上
定 員  16人(先着順)
受講料  無 料
持ち物  ①運動しやすい服装、②ヨガマット又は大きめのバスタオル、③飲料水
講 師

大江 満寿子さん(日根野公民館登録クラブ講師)

申 込  6月12日(木)以降に電話・ファックスで。



   「ズンバで楽しくエクササイズ!」
  
  
~有酸素運動で脂肪燃焼効果も期待!~
   
〔健康マイレージさのぽっ歩対象〕
   
日 時  令和7年7月11日(金) 午後1時30分~2時30分  
場 所   日根野公民館多目的室
対 象   16歳以上
定 員  20人(先着順)
受講料  無 料
持ち物  ①運動しやすい服装、②運動用上履き、③タオル、③飲料水
講 師

一筆 順子さん(ZUMBA インストラクター)

申 込  6月14日(土)以降に電話・ファックスで。


 
   「子ども書道教室」
  
  
~夏休みを使って書道を学ぶ。この機会に夏休みの宿題を!~
   
日 時  令和7年7月30日(水)
 ① 午前の部(午前10時~正午) ② 午後の部(午後1時~3時)   
場 所   日根野公民館講座室
対 象   小学3~6年生
定 員  各10人(先着順)
受講料  無 料
持ち物  ①筆・墨・半紙などの書道道具 ②手拭き用タオル ③飲料水
講 師

中村 紫苑さん(紫苑書道教室主宰)

申 込  7月11日(金)以降に電話・ファックスで。


 
   「子ども絵画教室」
  
  
~夏休みを使って絵画を学ぶ。この機会に夏休みの宿題を!~
   
日 時  令和7年7月31日(木)・8月2日(土)
 ① 小学1~3年生対象:午前10時~正午(両日とも)
 ② 小学4~6年生対象:午後1時~3時 (両日とも)
場 所   日根野公民館講座室
対 象   小学生
定 員  各10人(先着順)
受講料  無 料
持ち物  ①絵の具セットまたはクレヨン ②画用紙(事前に下描きしても可能) 
 ③飲料水 ④手拭きタオル・ハンカチ
講 師

尾﨑 康代さん(アトリエYsアート 主宰)

申 込  7月8日(火)以降に電話・ファックスで。


 
   「夏休みお菓子づくり教室」
  
  
~夏休み、親子でお菓子づくりにチャレンジしよう!~
   小学生と保護者のペアでのお菓子づくり教室です。  
   今回は、沖縄土産で有名な“ちんすこう”を作ります。
   また、昨年の親子料理教室で大好評だった“しゅわしゅわ噴水フルーツポンチ”も!

   
日 時  令和7年8月8日(金)午前10時~午後1時
場 所   日根野公民館料理室
対 象   小学生と保護者
定 員  8組16人(先着順)
受講料  無 料(材料費800円)
持ち物  ①エプロン ②ふきん ③三角巾 ④マスク 
 ⑤筆記用具 ⑥お好みのクッキー型(なくても大丈夫)
講 師

今村 愛さん(佐野記念病院 栄養管理科 栄養士)

申 込  7月10日(木)以降に電話・ファックスで。
 材料費の納入・キャンセルは7月29日(火)まで。


 
  「楽しく美味しいパンづくり講座」
  
  
 ~ちくわパンを作ろう!~
   
日 時  令和7年8月21日(木)午前10時~午後1時
場 所   日根野公民館料理室
対 象   16歳以上
定 員  8人(先着順)
受講料  無 料(材料費1,000円)
持ち物  ①エプロン ②ふきん ③三角巾 ④マスク 
 ⑤筆記用具 ⑥持ち帰り用袋
講 師

池田 由加さん(JHBS認定教師)

申 込  7月17日(木)以降に電話・ファックスで。
 材料費の納入・キャンセルは8月14日(木)まで。

クラブ員募集

「ヨーガ あわしゃ」
 
ヨーガを通じ、自分らしい美しさと健康に役立つだけでなく、本来の自分に気づき、
 心身のバランスを整えることで自分を癒してあげます。

 日 時   毎週水曜日 午後7時~8時30分
   活動時間に直接見学にお越しください。

 
 
 レイアロハ
 
~心もリラックスするフラダンス~   
  フラは有酸素運動で筋肉を鍛えるダンスです
  優雅なハワイアンのリズムに合わせて楽しく踊りましょう♪

 日 時   第1.3.5 金曜日  午後7時30分~8時40分
 問い合わせ  090-7759-9449 後藤



日根野公民館
〒598-0021  大阪府泉佐野市日根野1660-1 TEL:072-450-3900 開館時間:09:00~21:00
 お問い合わせ  休館日カレンダー FAX:072-468-0011 受付時間:09:00~17:00